リタイアメントプラン設計を安心サポートします 山畑行政書士事務所
北海道札幌市厚別区青葉町5丁目2番55号 Tel&Fax 011−887−8756 E−mail n−yama@pure.ocn.ne.jp
HOME 事務所案内 料金表 ご相談・お問合せ プロフィール リンク
 ■リタイアメントプラン設計−>施設入所費用例


はじめに

こんなときにご相談を

プランの種類と内容

プランニングの手順

退職時の手続

年金受給開始時期

◎施設入所費用例


  近所に「介護付有料老人ホーム」ができました。

  入居費を見て、びっくり!! 

  今まで、関係ないと思て無関心でしたが、電卓を片手に入居費用を計算してみました。

一時金 入居申込金 260,000円  
敷 金 130,000円  
小 計 390,000円  
月額利用料金 管理費 68,250円  
家 賃 65,000円  
食 費 37,800円  
水道・光熱費 21,000円  
暖房費 10,500円 冬期間のみ
小 計 202,550円  

  仮に5年間お世話になったとしたら、約1,250万円ぐらいお金が必要となります。 その他に、毎月、介護保険の自己負担分や雑費が5万円必要と仮定すると、総額にして、約1,600万円ぐらいになります。

  運悪く?10年間お世話になったら、3,200万円となります。

70歳から10年間お世話になり、毎月20万円の年金を貰えるとしたら、

3,200万円−2,400万円(20万円×12月×10年)=800万円

入居前に最低

800万円+39万円(入居一時金)=839万円

以上の貯蓄を持っていないと、入居できません。

その虎の子の貯蓄も「長生き」して、底をついたら・・・どうすればよいの?

毎月の年金が30万円貰えそうな人は、一握りの方です。
他の人は、自宅で介護できなくなったら、どうしたらよいのでしょうか。

  昔、ある政治家が「貧乏人は、麦を食え」と言いましたが、国に期待できないし、子供にも期待できないし
自宅で孤独死するしかないのでしょうか。

  自分自身の老後生活設計を見直しても、この「介護付有料老人ホーム」には、入所できそうにもない?

  年老いた親を施設に入所させるケースが多いですが、予め任意後見契約を締結しておき、管理している親の財産から入所費用を賄うことも、頭の隅に措いて置かれることをお勧めします。

  また、ご自身の老後の身の振り方やどのような場所で終末を迎えるかも、現役を引退する前後で考えておくことも必要です。 そのためには、きちんとした老後生活設計することをお勧めします。


ご相談は、こちらから